感謝のご報告

昨日、木更津市立図書館さんに
本を借りにお邪魔したところ
   
職員さんから、昨年度の寄附の
お礼のお言葉をいただきました。

      
「石川さんのブログを拝見し
  
人生や職業選択に関する、視野が広がる分野
自己啓発などの社会学系分野

また、子ども食堂や
貧困問題解決に関する分野など
      
ご活動の趣旨に添えるような書籍を
購入させていただきました。
   
ありがとうございます。」
    
   
と、ご丁寧にご説明いただきました。
   

   
私のセッションにお金を支払ってくださった
クライアントの皆さま方

また、陰日向に応援し、支えてくださる
全ての皆さま方のお陰です。

ありがとうございます✨


* * *
    
  
寄附金で揃えていただける冊数を
ざっくり計算してみますと
  
例えばハードカバーだったら
仮に1冊2,000円だとして100冊。
  
専門書籍を揃えると、もう少し高価に
なるだろうなぁと、考えていて。
      
    
   
ほんの5年前の、私の話ですが
  
専業主婦で、自分のためにお金を使うことが
なかなか出来なかった立場でしたが
  
図書館の本をきっかけに
   
コーチングやカウンセリングの心理支援職
また、講師業のお仕事を
させていただけるようになりました。
   
(今年度からは、木更津法務局さんでの
お手伝いもさせていただけるようになり
  
1つ1つ、貴重な経験の場として
諸先生方から様々に
学ばせていただきたいと思っております。)

    
 
人生の様々な転機において

例え、どのような環境下であったとしても
平等に学びのチャンスを得られる
図書館という場所で

皆さんからのご寄附である
この“数十冊”が、誰かの手に渡って
     
大切な未来を切り拓くための
非常に大きなきっかけになる
“運命の1冊”になるかもしれない。

   
私達は、その瞬間を
直接見られないかもしれないですが

そうなったら、本当に
すごく嬉しいことだなぁと思っています☺️ 
 
  
   
 * * *       
   
  
これからの時代
    
例え、どんな環境であったとしても
物事に対する興味関心を持ち

自発的に調べ、知識を身につけ
自らの力で成長していく能力が必要です。
   
    
与えられるものだけを信じ
それを待つだけではなく
  
自分自身で選択し、その責任を取ること。
   
真に、主体的な人生を生きること。
   

その価値ある未来を切り拓くため
例え、どのような年齢からでも
   
人は学び、成長し続けることが
何よりも大切だと私は信じています。 
     

 * * *    
    
  
人類の長い歴史の中の、ほんの一瞬。

    
この時を共に過ごし、
様々に教えてくださる皆さま方

また、共に成長してくださる皆さま方に
心から感謝申し上げます。
   
   
今後とも、自らの社会的役割を意識し
日々研鑽に努めて参りたく存じます。


#ありがとうございます
#人生を変える
#運命の1冊
#コーチング
#カウンセリング

Coaching Office Arceau

心理支援をもっと気軽に カウンセリング、コーチングを 幅広い皆さんへとご提供しています

0コメント

  • 1000 / 1000